こんにちは😀
昨日いただいたお菓子を食べる手が止まらない島也です。
ダイビング後にコーヒーと共にいただくと最高です😍
いつもありがとうございます。
先日は、須江で潜るのが初めて!という、仲良し女子2人組とご一緒させていただきましたよ。
初級ライセンスをとって間もない、これからどんどん躍進していくお二人
初めての須江にワクワクが止まらないといった感じでした。
ジャイアントストライドエントリーも初めて、フリー潜降も初挑戦でしたが
それぞれの課題に向き合いゆっくり確実に実践、潜降も成功。
中性浮力をとって、さぁ!ツアー開始です。
まだ18m以深は行けないのですが、この日は敷石近くで マアジ イサキなどが群れ群れ!!
お二人、持ってますね。
アジを愛でながら砂地を散策していきます。

いきなり出てきたウツボにびっくり😯
かなりでっかい子で、きっと煮付けにしたら美味しいはずです🤤

ハナミノカサゴ、サービス精神満点ですね😀

なんでこんなところに伊勢海老が?
これも美味しそうですね😍

マアジの群れを横目に進んでいきます。
そしてビギナーダイバーさんの試練、敷石を上がっていきます。
陸でのレクチャー通り、こまめにドライからBCからも余分な空気を抜いていき
誰も天に召されることはありませんでした👏
素晴らしい👍経験一桁の方ですよぉ。素敵です。
この感覚 忘れないで次回に活かしてくださいね😉
2本目は スナダコ クマノミ カエルアンコウ イソギンチャク&オドリカクレエビ
などを愛でた後
アジにイサキに360度巻かれてきました。

すごく近いところまで魚群も来てくれてお二人も大興奮でした。

久しぶりのダイビングとのことでしたが、楽しんでいただけたようで良かったです😀

お仕事も忙しく、プライベートでもお祝いごとが続いていたとのこと。
お休みを合わせるのも大変かとは思いますが、今日の感覚を忘れてしまうともったいないです。
近々お待ちしておりますね😀
今年の須江は、未だアジの群れも多く
須江未体験の方、リベンジしたい方、再度アジに巻かれたい方
リクエストお待ちしております☺️
ぜひ一緒に潜りに行きましょう。
ボートコート無料貸し出し中!
冬期シーズンはぬくぬくダイビングを楽しもう!!
*〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜*
ホームページのブックマーク&SNSもお忘れなく!!
ブログではあげられなかった写真たちはインスタグラム、フェイスブックでアップしてます
*〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜*
3/12の串本
- 天気 晴れのち曇り
- 気温 17℃
- 水温 17℃
- 海況 穏やか
- 透明度 8m
- スーツ ドライスーツ