よりによって穏やかでいい天気な日に限ってノーゲス。
かと思えば人が集まる日に限って荒れたりするし、どうなってるんだー?笑
今日はエアちゃんと出勤で何しよっかなーと考え中。
エアちゃんはお手の代わりに手を舐めてきましたが…
今日は串本ダイビングのだいたいの年間スケジュールを紹介しておきます!

12~4月頃はウミウシシーズン。
ウミウシは『海の宝石』との言われ、日本だけでも約1400種類、世界では5000~6000種類存在すると
言われています。サイズが小さいので、宝物探しのような感覚で探していくのがベスト!
動きが遅い分写真の被写体としてももってこいです。

3~6月頃はクジャクケヤリと言う海藻がシーズン。
クジャクが羽を広げた時のような、鮮やかな色合いで私たちを楽しませてくれます。
CDの裏面やシャボン玉とか光が干渉して見る角度によって色がついて見える原理と全く同じことが、
クジャクケヤリでもおこっているんです。
ライトの当て方によってはいろんな魅せ方があるので、しっかり観察してほしいな〜

4月末〜5月頃はアオリイカの産卵シーズン。
通常はこのくらいがシーズンなのですが、去年は水温がなかなか上がって来なかったせいか大幅にずれ込みましたが💦
今年も今月中に産卵床といってアオリイカの産卵できる場所作りを、
串本のダイビングショップで設置しに行きますよ〜!

これはめちゃめちゃ短期間のイベントですが、水中鯉のぼり。
例年GWの期間中にだけ現れる、巨大水中鯉のぼり。今年は4/25~5/6までです!
案外常連の方ほど見たことがないと言われます笑
GWのご予約はぼちぼち入ってきていますので、お早めに!
ちょっとオールシーズン書こうと思ったのですが、長くなりそうなのでとりあえず今日はここまで!
皆さんいっぱい遊びにきてくださーい!
ボートコート無料貸し出し中!
冬期シーズンはぬくぬくダイビングを楽しもう!!
*〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜*
ホームページのブックマーク&SNSもお忘れなく!!
ブログではあげられなかった写真たちはインスタグラム、フェイスブックでアップしてます
*〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜*
4/4の串本
- 天気 晴れ
- 気温 19℃
- 水温 16℃
- 海況 穏やか
- 透明度 -m
- スーツ ドライスーツ