台風の影響が少し出でます。

忙しさにかまけてブログをサボってました。

夏はどうしても抜けがち

インスタは毎日更新しているので、許してね。

 

さて最近の串本の海は

水温が上がりすぎてのぼせてしまいそう。

人間としては潜りやすくていいのかもしれませんが、魚からしたらしんどいかも

イソギンチャクの白化も今年は多いかもね

そろそろ台風がきてかき混ぜてくれるといいんですが。

 

アザハタの根が徐々に盛り上がってきました。

キンメモドキがここ数日で爆発的に増え、夏の海らしさが出てきてます。

まだまだ増えそうな予感

魚のトンネルができるよ。

ワイドが好きな方は1年の中で最も楽しい時期の一つ

 

ウミガメは今、夏フェス中なのか6,7匹くらい見れます。

どこ見てもウミガメ、未だかつてない量でこちらもびっくり

 

最近近場エリアに迷いツバメウオが出てます。

すごい傷ついてるから多分、病気なのかな?

弱々しく泳いでるので、優しく寄り添ってください。

 

関西以外のお客様も増えてきました。

串本ダイバーからしたらカゴカキダイの群れは見慣れた光景ですが、他のエリアのダイバーからしたら珍しい光景

串本らしい海をご紹介して関西の海は楽しいって思って帰ってもらえたら嬉しいです。

 

 

 

無料貸し出し中!

冬期シーズンはぬくぬくダイビングを楽しもう!!

詳しくはここをクリック

*〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜*

ホームページのブックマーク&SNSもお忘れなく!!

ブログではあげられなかった写真たちはインスタグラム、フェイスブックでアップしてます

@ark-kushimoto

*〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜*

7/26の串本

  • 天気 晴れ
  • 気温 30℃
  • 水温 29℃
  • 海況  0,5mうねり
  • 透明度 12m
  • スーツ ウエットスーツ