こんにちわ、ガーシーです❗️
冷水塊が停滞中の串本、ポイントによっては衝撃の17度台を叩き出しています。🥶
黒潮接岸パワーよ、今こそその力を発揮する時ですよ❓
平均水温も21度と刺激強め、南方種よ耐えておくれよ😭
串本冬の名物 テングダイブラザーズがダイビングポイントにご帰還されました!✨

7匹でのご帰還、多くのダイバーに囲まれてもぜ〜んぜん逃げない❗️(少しキョドッていますが😂)

1匹1匹が大きいので7匹揃うと結構な迫力っ!👏
ワイドがお好みな方にはオススメな景色🌟
冬に集うホウライヒメジが、低水温によって8月にもかかわらず束になっていました!😮

ウェット軍団にもこの景色を見てもらえて嬉しい!😊
低水温で動きが悪い南方種たち😂写真は撮りやすくて助かります!📸

少しレアなオウゴンニジギンポ。目のラインがカッコいいーーー‼️

岩の影からこちらを見つめるユカタハタyg。
成魚よりもよりオレンジがハッキリとしていてキレーイ!🌟

カクカクとした動きで猫目が特徴的、ヨコシマクロダイ。

これまた素敵なデザインのツユベラyg。
南方種たちの幼魚はおしゃれ可愛い子が多いです〜😎

水温が下がってパッタリと姿が見にくくなったモンハナシャコ。18-20度は痺れるよねぇ〜😭
明日はスタッフ総出のビーチで体験ダイビング祭り‼️
浅場・深場ともに水温、透視度の早期回復を祈るばかり!
本日はこの辺で!それではまた!!
P.S ミゾニッシー本日も素敵なお写真の数々ありがとうね〜🌟
ボートコート無料貸し出し中!
冬期シーズンはぬくぬくダイビングを楽しもう!!
*〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜*
ホームページのブックマーク&SNSもお忘れなく!!
ブログではあげられなかった写真たちはインスタグラム、フェイスブックでアップしてます
*〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜*
8/16の串本
- 天気 曇りのち雨
- 気温 29-30℃
- 水温 17-20℃
- 海況 凪
- 透明度 4-8m
- スーツ ウエットスーツ5mm,6.5mm