こんにちは😃
今日からドライスーツインナーを薄めにした島也です。
ですが、ネオプレンドライがまだ修理中のためシェルドライを着用しており
ウエイトは8キロ抱えています(*´Д`*)
早く帰って来い来いネオプレン🩷
この日はアオリイカの産卵床の設置に行って来ました。

これは串本ダイビング事業組合の取り組みで、毎年行われているものです😃
各ショップのスタッフさんが集まり、ブリーフィングしてから2チームに分かれて行きます。

うちのバブちゃんも、他店の大先輩にいろいろ教えていただきました。
ありがとうございます🥲

ポイントに到着、設置箇所を確認して続々エントリーしていきます。

TV局の取材も来ていました。

木の枝と土嚢を沈めていきます。

我らがガーシーも作業に勤しみます。

土嚢のロープと枝の股をしっかりと括り付けていきます💪
海況が悪くなっても流されないよう、アオリイカが安心して卵を産み付けられるように。

串本ではこういう取り組みが盛んに行われているから、他店のインストラクターさんとも仲が良いのです✌️

たくさんの枝たちを、一つの木のようにまとめていきます。

毎年の恒例行事なので、みなさん手慣れたものです。

こんな感じで出来あがりました。
どうかたくさんの卵が産みつけられ、素晴らしい観察が出来ますように🙏
こうして、3箇所に産卵床が設置されました。
海に馴染んで、生き物たちが隠れ家にするまではしばらくのお時間を要しますが
まずは海底に沈んだ小さな森を、ぜひ見に行きましょう😄
毎年、5月6月ごろアオリイカの産卵が始まります。
みなさんのお問い合わせ、お待ちしています🙇
ボートコート無料貸し出し中!
冬期シーズンはぬくぬくダイビングを楽しもう!!
*〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜*
ホームページのブックマーク&SNSもお忘れなく!!
ブログではあげられなかった写真たちはインスタグラム、フェイスブックでアップしてます
*〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜*
4/20の串本
- 天気 曇り
- 気温 20℃
- 水温 17℃
- 海況 穏やか
- 透明度 6~8m
- スーツ ドライスーツ