こんにちわ!ガーシーです❗️
ここ二日で気温がついに30度に乗りました!湿度もなかなかのもの、今年も夏が本格的に始まりました!☀️
水温も24度までアップ、もう僕は完全にウェットへ移行しました!!
西風で荒れてしまう日もしばしば、ですがダイビングできない程の時化ではないので毎日元気にファンダイビング❗️💪
5月中旬には2mまで落ちた透明度も平均して15m程まで回復、毎日青い串本が見れて幸せです✨
透明度が良いとやっぱりワイドなご案内が増えてきますねぇ〜、

内海・外洋ともに連日イサキの大群が猛威を振るっています❗️
今シーズンになってもう何十回と見てきた景色ですが、飽きませんねぇ〜🤪
時には "壁" のようになったり⤴️、時には "川" のようになったり⤵️と
多彩な動きを見せる魚群。

ワイドの撮影を練習の方、おすすめな景色ですよ❗️突如として消え去る前に目、フィルムに焼き付けてください🙌
とあるポイントの浅場に突如現れるイワシの群れ!
数千はいる踏んでいます、時に多すぎて前が見えなくなるほど❗️

まさにサーディンラン!🐟🐟🐟
イワシの吸い寄せられるようにハンターたちも登場、

先日は数十匹のカンパチ愚連隊に囲まれました。僕の周りをオラオラと言わんばかりにうろうろ。
たかられるかと思いました、ダイバーの吐く泡が彼らにはすごく気になるみたいです😂
メジナも数を増してます〜、比較的浅い水深(根の上など)に群れているシーンをよく見かけるようになっています!
彼らが根の上に数百匹集まってぐるぐると回っている景色は雨雲が動いているよう、、、

デリケートであまり近寄れないのが残念な子達ではありますが、
遠目で見ても迫力満点!!夏らしい景色ですね〜🐟
その他最近はマアジ大群が駆けて行ったりと連日ワイドネタがつきない串本です‼️
暑がりな方ウェットでチャプっと涼みにきませんか?☺️もちろんドライで潜ることもまだ可能🙆♀️
ワイドな魚群みきてくださいましーーー🙌
ボートコート無料貸し出し中!
冬期シーズンはぬくぬくダイビングを楽しもう!!
*〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜*
ホームページのブックマーク&SNSもお忘れなく!!
ブログではあげられなかった写真たちはインスタグラム、フェイスブックでアップしてます
*〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜*
6/18の串本
- 天気 晴れ
- 気温 30℃
- 水温 23-24℃
- 海況 0m
- 透明度 14-15m
- スーツ ドライスーツorウエットスーツ5mm